top of page

エンパワージャパン合同会社

「日本のミドルシニアと地域をエンパワーする」

 ~日本の社会課題の解消解決に挑戦し、豊かな日本の未来を創る~


 

企業理念

私たちは、事業を通じて日本の
さまざまな社会課題の解決に挑み、誰もが豊かで幸せに生きられる「Well-Beingの循環」社会の実現を目指します。


 

Image by Dario Jud
グレーリンボ

事業内容

ミドルシニア向け

コーチング/ 

キャリア自律研修/

ワークショップ/ 

​コンサルティング

画像1_講義する講師と受講生.png

ミドルシニア向け

スモールビジネス 

起業・独立

​コーチング

都会のビジネスマン

ミドルシニア向け

​コミュニティ

企画・運営

​(準備中)

画像2_中年コミュニティイメージ.png

・食の​6次産業化事業

・ミドルシニア向けAIリスキリング事業

​(準備中)

近日発売ネオンライト

代表プロフィール

清田 大介

エンパワージャパン合同会社 代表社員

1968年1月兵庫県生まれ。

大手損害保険会社で国内外保険営業、コーポレート部門、人事部門などを経験。

2022年4月に会社を早期退職し人事・キャリアコンサルタントとして独立。

​2024年12月、教育研修事業と6次産業化事業を両輪とする「エンパワージャパン合同会社」を創業

​【主な資格】

国家資格キャリアコンサルタント、BCMA認定キャリアメンター®

ライフシフト大学公認ライフシフトプランナー上級(プロフェッショナル)

​国家戦略・プロフェッショナル検定 食の6次産業化プロデューサー(Lv.3)

20220404_NT_165_edited.jpg

My
Statement

​~for Well-Being Career and Life~

私は、人が年齢やこれまでのキャリアにとらわれず、いつでも、何度でも“自分らしい人生”を描き、

歩み出せる社会をつくりたい。


たとえこれまで、他人との比較や評価のなかで生きてきたとしても、あるいは、自分の歩んできた人生に

まだ納得や満足ができていなくても、人生100年時代が到来した今、まだまだ人生は続いていく。


社会全体が長寿化し、働く意味や形も多様化する

今こそ、一人ひとりが“今の自分”を起点に、「これからの自分はどうありたいか」を自由に描き、

歩いていける社会へ。
それこそが、様々な課題を抱える日本社会の、

より良い未来への礎にもなると私は信じる。


そして私は、自らもその問いに向き合い挑戦し

ながら、思いと行動を共にする人々に寄り添い、共に考え、共に歩む存在でありたい。

🔹代表挨拶 Empower Japan合同会社 代表社員 清田 大介

このサイトをご覧いただき、ありがとうございます。

私は、32年間大企業に勤めた後、54歳で自ら会社を卒業し、現在はミドルシニア世代のキャリア支援を中心に活動しています。
営業・海外部門・人事など多様な業務に携わり、振り返れば、厳しくも温かい上司、頼もしい同僚、誠実で優秀な部下に恵まれた、幸せな会社員人生だったと思っています。

今でも、勤めていた会社には感謝の気持ちしかありません。
そのまま定年まで働き続ける選択肢も、間違いなく幸せな道のひとつだったでしょう。

それでも私は、「自分自身の足でキャリア人生を歩いてみたい」という思いに逆らえませんでした。
コロナ禍をきっかけに出会った『ライフシフト』という考え方——人生100年時代には、定年で終わらない“もうひとつのキャリア”がある
この学びが、自分の背中をそっと押してくれました。

まずは、自分で歩いてみる。
そして、自分と同じように「この先どう生きようか」と立ち止まる誰かに、
“次の一歩”を共に考える存在でありたい。

そんな思いで、この道を歩き始めました。

🔹Empower Japanという名前に込めた想い

社名の「Empower Japan」は直訳すれば、「日本に力を与える」という意味ですが、私の中ではもっと柔らかく、こう捉えています。

「この国に生きる一人ひとりが、年齢にかかわらず、自分の中にある“力”に気づき、再びそれを発揮できる社会にしたい。」

ミドルシニアの方々は、これまで組織の中で評価されてきた人、目立たずとも仲間や誰かを支えるために、静かに懸命に働いてきた人、自分でビジネスを興し成功した人、失敗した人...皆それぞれにキャリアを歩んでこられました。
でも今、働き方も生き方も大きく変わる中で、これまでどんなに活躍した人でも、どんなに頑張ってきた人でも、「これからの自分」を考えるとなると戸惑い、迷い、立ち止まってしまう方々が多いように感じます。

私が大切にしたいのは、そうした人たちが、「これまで」ではなく「これから」に目を向けられるようになること。
もう一度、自分の力を信じられるようになることです。

🔹Empower Japanが目指す3つの挑戦

Empower Japanでは、以下の3つの柱を軸に活動しています。

🟩 ミドルシニア向けのキャリア共創支援
40代・50代が、自分のこれからを見つめ直す「問いと対話の場」を提供します。

🟩 食と農を起点とした地方創生×キャリア支援
6次産業化の現場とミドルシニア世代をつなぎ、自分の経験と新たな学びを生かしながら、

”日本とその地域を元気に” × “農ある人生” の新たな選択肢を共に育てていきます。

🟩 AIリテラシーとキャリア自律の接点づくり
生成AIを“怖くないツール”として伝える導入プログラムを通じて、ミドルシニアのリスキリングの

第一歩を支援します。

 

これらは、まだ始まったばかり。まだ構想段階のものもあります。

まず私自身が実践しながら、少しずつ形にしていきたいと思っています。

🔹一人ではできないから、仲間を求めています

この取り組みは、私一人では到底やりきれません。

「会社を卒業したあとも、社会とつながり続けたい」
「これまでの経験を、誰かの役に立てたい」
「“次の一歩”を探しているけれど、まだ見つからない」

そんな思いを持つ方がいたら、ぜひ一度、お話を聞かせてください。
Empower Japanは、そうした方々の“これから”を応援するプラットフォームでありたいと願っています。

ともに問い、ともに歩み、これからの社会を、共に耕し、共に育てていく仲間と出会えることを、

心から楽しみにしています。

Upcoming Events

現在開催中のイベントはありません

Contact

Empower Japan Inc.

エンパワージャパン合同会社

〒104-0061

東京都中央区銀座一丁目22番11号 

銀座大竹ビジデンス 2F

Tel 070-9399-5789

Email info@empowerjpn-inc01.com

リンク

  • Instagram

© 2025 Empower Japan Inc. All rights reserved.

bottom of page